営業職のお仕事とは
- TOP
- 営業職のお仕事とは
営業職って実はオモシロイお仕事なんです
「ノルマ」「飛び込み」は一昔前の営業です
時代と共に営業職も変化しています。
ご挨拶回り中心のラウンダーやアポイントをとる方との分業化などが主流に。
未経験が活躍できる理由があります
営業職は企業の顔であり心臓でもあります。
どの企業も研修や人材育成に力を入れており、あなたが活躍できるように会社をあげてサポートしてくれます。
経験が求めれる事務職や専門職とは違い、初めての職種でも歓迎されることが多いです。
一つの選択肢「営業職派遣」
初めての営業職に不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
セブンピクチャーズでは正社員採用のお仕事の他に、営業職派遣も一つの選択肢としてご案内できます。
派遣期間を設けることにより、お仕事内容・就業先企業を見極める期間がしっかりあります。

一般営業職
(個人・法人)
「営業」と聞いて一番初めにイメージするのが「一般営業職」です。
自社商材やサービスを消費者や顧客に案内することがおおいです。

ルート営業・ラウンダー
(個人・法人)
決められたルートをまわる(ラウンド)することからラウンダーと呼ばれています。
既存のお客様や取引先のあいさつ回りなどが主です。顧客管理や信用が大事になるお仕事です。

カウンターセールス
対面営業や接客と言い換えればわかりやすでしょうか。
自社製品やサービスを店舗やショールームなどでご案内することがメインになります。

セールスエンジニア
専門的な知識を活かした営業職です。
IT・機械・電機関連に多く、顧客のニーズに合わせた対応力・知識が必要とされます。

海外営業職
海外のお客様を相手にするので、語学力が必要な営業職です。
各国の文化や為替の知識も必要とされます。企業によっては海外に駐在することもあります。

その他営業職
上記分類に属さない営業職です。
コールセンター・テレフォンアポインター(テレアポ・レテマ)も含まれます。